- 人気商品
402 O脚
ご注文/平日 9:00~18:00 土日祝 9:00~17:00
      その他お問い合わせ/平日 9:00~17:00
この靴は足底筋膜炎の方に配慮した靴です
- 
                         前足部の負担を分散する前後バランス 
- 
                         紐やベルトで甲を安定させ、足のぶれを抑える 
- 
                         土踏まずを支えて足底筋膜の負担を軽減 
足底筋膜炎に配慮した靴を履いた方の声
- 
                        まいちゃん様(143レースアップレザー2) 初日からフィット感は申し分ありませんこのシリーズは何足目?かの買い替えです。初めて履いた日もそうでしたが、買い替えたものを履いた初日でもフィット感は申し分ありません。
- 
                        E.K様(607アーチコンフォートサンダル) 足にフィットしてとても快適オフィスで年始から愛用しています。足にフィットしてとても快適です。ベルトで調節できるので、そのまま外へも出れて便利です。
- 
                        ししまる様(603指圧) 息子からのプレゼント「お母さんが欲しいものを選んで」と言ってくれたのでこれに決めました。甲の高さが調節出来るので、足にぴったりでとても履きやすいです。形も色も気に入っています。特に、素足で履いていると気持ちよくて家事が楽しくなります。
【商品に関するご案内】
ご注意ください、以下のトラブルをお持ちの方はご使用になれません。
・X脚で変形性膝関節症の方(膝の外側が痛い)
・外反足/外反扁平足の方(踵が内側に倒れ込んでいる、靴の内側が極端に片減りする)
いずれも、402O脚を使用するとトラブルが悪化する可能性がありますので、ご使用になれません。
詳しくはお客様相談室宛にお問い合わせください。
O脚が気にならない
重心を誘導するサンダル
402O脚

【POINT】重心の誘導でO脚補正
ソールの傾きで重心を内側へ補正
- 
                       O脚のしくみは足首や膝の歪みにより重心が外側に傾き、膝の間が広くなり、アウトソールの片減り減少が起きます。 
 この歪みを補正するためには重心の土台となる足首に働きかけるのがもっとも効果的。402O脚はかかとの内側が沈み込んだつくりで、外側に傾いた重心を内側へ移動させ、補正します。
歩行時のバランスも正しく誘導
- 
                       O脚は重心が外に傾き、クセのある歩き方になってしまいます。402O脚なら歩行中に足へかかる重心位置を正しく誘導して、理想の歩行スタイルを目指します。 
 1. クッション
 踏み込むと同時にかかとの重心を内側へすばやく誘導。
 2. ガイド
 必要以上内側へ倒れ込むのを防ぎ、重心を正しく移動。
 3. アクセル
 つま先での蹴り出し動作をスムーズに伝達。
【POINT】特殊な3層構造のソール
3層構造のパーツがO脚補正の役割をそれぞれに分担
- 
                       O脚補正に欠かせない3つの役割「衝撃から足を守る」「かかとを内側へ誘導する」「歩行時のねじれを防ぐ」ための3素材からなる3層ソール。これらの相互作用により、O脚をきにせず、安定した歩き方を可能にします。 
この商品の機能
- 
                       
カラー
 ブラック ブラック
商品の仕様
| サイズ | S(22.0-22.5cm)/M(23.0-23.5cm)/L(24.0-24.5cm) | 
|---|---|
| 適応ワイズ | 
 | 
| 材質 | アッパー:人工皮革 インソール:EVA、合成皮革 ソール:ウレタン、ゴム ※ポリウレタンが使用されている商品の加水分解現象について | 
| ヒール高 | 5.0cm(ヒール差高2.0cm) ※ヒール差高とは、全体のヒール高からつま先の底部分の厚みを引いた高さです。実際に履いたときに感じる高さの目安としてご確認ください。  | 
| 重量/片足 | 250g(片足/Mサイズ) | 
| 生産国 | 中国 | 
ご不明な点はありますか?(よくあるご質問はこちら)
    商品についてのお問い合わせについてはこちらからお願いいたします。
    購入についてのご案内はこちら、返品・交換についてはこちらをご確認ください。
本製品は医療機器ではありません。足のサポートや快適性の向上を目指した設計です。治療や改善を保証するものではありません。
AKAISHIは無料で試し履きができます。
※セール、インソール、フットケア商品は除きます
足のお悩み相談なら「フットケア相談室」
専門家があなたの悩みにお答えします
足と靴の健康情報メディア「足のお悩み百科」
足と靴の悩みの正しい解決方法を発信中!
この商品を見た方はこんな商品も見ています
お客さまレビュー
402 O脚
      総合評価
       4.5
- 
      泉さん 50代 普段の着用サイズ - 購入したサイズ - ワイズ(足幅) - 2016年08月26日ハズレだったのでしょうか2今回が3足め、職場で使用しています。
 履き始めて2ヶ月で靴底とアッパー部が半分以上はがれてしまいました。
 これまではこんなことはありませんでした。
 以前の2足はアーチフィッターのロゴが入っていましたが、
 今回はAKAISHIのロゴだったので、生産国などの変更があったのかな、
 とも思いましたが、箱を捨ててしまったため今となってはわかりません。
 ハズレを引いてしまったようですね。
 17人の方が参考になったと投票しています
- 
      幅広甲高≡さん 40代 普段の着用サイズ - 購入したサイズ - ワイズ(足幅) - 2016年05月15日前滑り改善希望。2もう何年も会社履きとして、AKAISHIさんのアーチフィッターを愛用しています。
 今履いているものが傷んできたので、買い替えようと思いましたが、
 今まで買っていた商品が生産終了。一番近い商品がこれなのですが、
 以前愛用していた商品は起毛した生地が靴中の爪先かかと部分に貼ってあり、
 足が前に滑ることがなかったのですが、こちらの商品は中敷きが全面合皮で、
 つるつるしていて足が前に滑ってずれてしまいます。
 お店で何度か試し履きしましたが、どうしてもこの点が気になって購入を見送っています。
 どうか、中敷きを以前の仕様に戻して欲しいです(中敷きの生地の色は、
 汚れの目立たない黒を希望します)。
 
 57人の方が参考になったと投票しています
- 
      Patioさん 40代 普段の着用サイズ - 購入したサイズ - ワイズ(足幅) - 2013年07月04日良いのだけど・・・2脚は疲れにくくて良いのだけど、製品の質がちょっと弱いかな?
 
 ちょっと濡れると表皮が剥がれたり、暑い日に履くと溶け出したり…
 一度は交換を頼んだのですが、毎度となるとそれも心苦しいので、結局その後は泣き寝入り。
 
 この製品が発売された頃から、なんだかんだと、もう十年以上買ってはいるのですがね。
 
 もうちょっと質と言うか、耐久性にも拘って欲しいな。12人の方が参考になったと投票しています
- 
      M.Mさん 70代 普段の着用サイズ 23.0cm 購入したサイズ M ワイズ(足幅) - 2019年01月29日右側の裏側がはがれてしまい・・・111月に購入しましたサンダルが、右側の裏側がはがれてしまい、
 横浜のロフトですぐに取り換えてもらいましたが、横浜までに休みの日に行きましたので、
 今後このようなことがないようにお願い致します。
 ※自営業なので同一しか休みがない。0人の方が参考になったと投票しています
- 
      アーチフィッターファンさん 50代 普段の着用サイズ - 購入したサイズ - ワイズ(足幅) - 2014年12月22日★5から★1へ訂正14月に★5で投稿。その後、以前、購入した古いものを専ら履いていて、
 春に購入したものを今月からやっと履き始めた結果、★1つに評価、下げます。
 足長24.5cm弱、足囲Dです。型番は同じ、サイズも同じなんですが、以前のものと違う!
 古いものと新しいものを比較したところ、甲のベルトの位置が5ミリ、つま先側に
 移動しているようで、ベルトをきつく締めても、足囲の薄い私には、若干、ゆるいので、
 スリッパ現象発生・・歩くと脱げてきそうで、足指で握るように力を入れないといけません。以前のように、甲のベルトが足首に近い方が、ホールド感があり、サンダルでも、
 安心して小走りできたし、足に負担がありませんでした。前の位置に戻してください!
 お願いします!
 31人の方が参考になったと投票しています

 
         
             
             
             
             
             406 O脚BB
406 O脚BB 160膝楽スリッポン
160膝楽スリッポン 160膝楽パンプス
160膝楽パンプス 162フットリリースコンフォートフィット
162フットリリースコンフォートフィット 108ヒールクロッグ
108ヒールクロッグ 472レースアップオーソペディック
472レースアップオーソペディック